





コロナ禍によって、今年中止が続いてた、こっちのメンバーでのトリオが、緊急事態宣言で今回も中止と諦めかけてたところ、解除になり、ようやく3月のこの日になって開催出来ました。"あけましておめでとう"ライブ。
with 佐々木研太(B)、木曽稔之(Ds)
無事お客様にも来ていただき、おまけにマスターの計らいで当日調律が入り、より美しいライブに。ありがとうございました。
新鮮で楽しかったのは言うまでもありません。感謝致します。
セットリストは、
1-1 Clear Time
1-2 Sing Song (J.Christoffasen)
1-3 Round Midnight
1-4 Takin' at Me
1-5 Airspace
2-1 Japanese Waltz (C.Corea)
2-3 Perdido
2-3 If better from now on
2-4 Decided
2-5 Purge at Heart
アンコール
Days of Wine & Roses
このトリオのおなじみレパートリー
1-1、2-3、2-4、懐かしいCD曲の1-5に加えて、昨年コロナ禍で書いた1-3 、2-5 、今年書いた新曲2-3、
先頃亡くなったチックコリアの追悼に、僕が今回初めてライブで演奏した彼のオリジナル2-1 など、新旧織りまぜたバラエティ豊かな選曲。
19時から21時までの時短ながら、アンコールまで計11曲制覇!ぐっとシェイプアップした内容でお送りしましたが、かえって密度も濃く、メンバーそれぞれ演奏出来る喜びもあって集中したライブだったように思います。
アンコール以外は、もう一つのトリオと全く重ならない作品ばかりで、個性ある渾身のセレクト!
このお店では、以前から両方のトリオで出演してますが、来て頂いたお客様は、今回久々のこのトリオで、違いをさぞ実感されて楽しんで頂けたように思います。
このメンバーは、次は4/23、珍しく、堺はっぴいエンドでの日曜昼ライブ。
5/18 は前回延期になってた、大阪上六スターライブU6、
と、予定決まっています。
ようやくこっちも本格始動!
またこのトリオでの宮下ワールドも、どうぞよろしくお願いします。
# by hiro-jazz | 2021-03-04 13:58 | My Trio & Duo | Comments(0)